BLOG

スタッフブログ

SHOP / 堀江本店 ブログ記事一覧

           

2020.05.07 (Thu)

堀江本店の近況とご報告。
堀江本店杉原です。

こんにちは。堀江本店杉原です。

4月7日の緊急事態宣言発令からまもなく1か月。

 

堀江本店では営業時間を短縮し(11:00ー19:00)
また、スタッフも極力、密にならないように
最低限の人数で営業しております。

 

また、ご来店のお客様にはマスクの着用と入口での
手指の消毒をお願いしております。

ご理解、ご協力頂きますようお願い致します。

 

近況は堀江もご覧の通り閑散としています。

 

ですが、協力頂いている天王寺ミオ店スタッフ共々、
日々営業出来る事に大変感謝しています。

 

そして、この場をお借りしてご報告がございます。

堀江本店スタッフ丹羽が4月25日をもって退職致しました。
短い間でしたが、共に戦った者として
彼の新たな挑戦にエールを送りたいと思います。

 

・・・・・・

 

話は変わりますが、
今、多くの飲食店がテイクアウト、デリバリーの
ランチを販売されています。

ここ堀江でもたくさんのランチがあり、最近の楽しみのひとつです😋

 

焼鳥 権兵衛さんの唐揚げ弁当 ¥700

 

 

焼き鳥チョップさんの唐揚げ弁当 ¥700

 

最近のお気に入りです!

唐揚げばっかりやん❗

そうです、ワタシ唐揚げ大好きなんです🐓🐓🐓

 

まだ他にも色々なお店がありますので
唐揚げ以外も楽しみたいと思います!

 

まだまだ、これから先どうなるかわかりませんが、
皆様もどうぞお体お気をつけくださいませ。

           

2020.04.15 (Wed)

はやく大好きな野球がしたい!
堀江本店の工藤です!

こんにちは。堀江店の工藤です!

 

コロナウイルスの影響で、皆様大変ですよね💦💦💦

 

 

堀江店周辺もほとんどのお店が休業されており、
人がほんとに歩いていない状況です。

 

大好きな野球も延期でなかなか開幕の目処も経ちません😭

 

 

早くキャッチ⚾ボールがしたい❗❗❗❗

 

 

 

私たち従業員も、交代でお休みを頂き
なるべく自宅にいる時間を増やしてもらっています。

家にいる時間が多くなると、だんだんと
することもなくなってきたり・・・

身体を動かさないので
だんだん鈍ってしまいますよねー

 

 

私ごとですが、2月25日に子供が産まれまして、
子育てにも頑張って挑戦中でございます❗

 

 

1カ月と少し経ったせいか、
体重もだいぶ重たくなってきたので大変です💦💦💦

 

身体がなまっているせいか
先日も抱きあげようとした時に腰をやってしまいました😰

 

 

まだまだ外出自粛が続くので、
なんとか自宅で身体を動かして
なまらないようにしていこうと思います。

 

何か良い運動あれば教えて下さーい。

 

 

           

2020.04.02 (Thu)

ドラマは美男美女の俳優よりも
家具コーディネートでしょ!
堀江本店の東本です!

こんにちは😊堀江本店の東本です!


お休みの日にはお家にいることが多くなった最近ですが…
ずーーーっとドラマを観ています📺
幼い頃からドラマ好きな母親と一緒に観ていたお陰で、
私もドラマ好きになってしまいました!

 

そんなドラマっ子な私ですが、家具に興味を持つと、
美男美女の俳優さんよりも、

 

内容よりも、

何よりも

セットが気になって、気になって…

 

このコーディネート良いな〜、

あの照明!

あのテーブル‼️

あのソファ‼️

使われてる〜

 

そして、最後に流れるクレジットタイトルで答え合わせです笑
ドラマの違う楽しみを見つけてしまいました😆

 

今までで印象的だったのは、
2016年に放送されていた『好きな人がいること』のお家です🏠

 

鎌倉のリノベーションされた古民家なんですが、
大きな梁や柱が残るリビングに、
一枚板のローテーブルにデニムのソファの組み合わせがとても素敵でした✨

 

🤫.。o○(ちなみにソファは堀江本店のご近所さんのソファですね(笑)

 

あと最近では、『きのう何食べた?』です!

食いしん坊の私にとっては必見のドラマです🍳🍜🥪🍢🍲

 

料理するシーンが多いので、キッチンとダイニングがよく映るのですが…

 

 

あれれー!

あれはもしや!

オノエファニチャーでも取り扱っている商品が👀

 

ドラマでのコーディネートは
とても勉強になります_φ(・_・

 

どんなお部屋にしようかお悩み中の方は、
ぜひドラマを参考にしてみてはいかがでしょうか?

           

2020.03.18 (Wed)

テンションあげるならやっぱりこれでしょ♫
堀江本店の丹羽です!

現在、イベント等もどんどん中止になっている最中ですが、
やはり好きな音楽🎶を聞いて、
テンションあげていきたいですよね⤴️⤴️⤴️

 

ということで、今や国民的人気バンド
RADWIMPS(ラッドウィンプス)」について
ご紹介したいと思います❗️

 

彼らは4人編成のバンドで、
何といっても魅力的なのがその歌詞✍️

 

独特的な言い回しから、思わず

唸ってしまう言葉のセンス!

 

聴けば聴く程RADWIMPSの深みにハマっていきます😮

 

メンバーは
ボーカルの「野田洋次郎

 

 

ギターの「桑原彰

 

 

ベースの「武田祐介

 

 

今は、ドラムの山口智が抜けて実質3人です。

 

2016年には映画「君の名は。」のサウンドトラックを全て担当。
かなり話題を呼びましたね!

 

https://youtu.be/3KR8_igDs1Y

これを知らない人はいないでしょう。

これがキッカケで、もはや国民的人気バンドとなった彼ら。

そんなRADWIMPSの魅力を紹介していきましょう。

 

 

●魅力その1

深い歌詞

 

RADWIMPSの魅力と言えば、やっぱり深い歌詞でしょう🤔
歌詞が本当に素晴らしいですからね~。

 

深い歌詞や言葉遊びのような歌詞まで。

本当に日本語を上手に扱っています。

 

歌詞は全てボーカルである野田洋次郎さんの作詞です❗️

 

 

●魅力その2

独特のメロディ

 

歌詞が最たる魅力ですが、メロディも素晴らしいです!
彼らにしか出せないラッド独特のメロディを出してくれます。
芸術のような歌詞に、独特のセンスが光るメロディ。

 

これで人気が出ない訳がありません😤

 

 

●魅力その3

ライブパフォーマンス

 

ラッドは演奏力もさる事ながら
ライブパフォーマンスが素晴らしい!

ラッドの魅力と言えば、

やっぱりライブです❗️

毎回ものすごい元気をもらえます。

 

また、そのライブDVDを見てテンションをあげます。
君の名は。のヒットでチケットが当たりにくくなったみたいですが、
もしライブに行く機会があったらぜひ堪能してきて下さい。

 

きっと最高の体験になりますよ❗️

 

いかがでしたでしょうか❓❓❓

 

魅力を全てお伝えできていませんが、
聞いたことない人はぜひ
RADWIMPSの曲を聞いて
疲れを吹っ飛ばしていきましょう❗️

 

           

2020.03.05 (Thu)

今年の大相撲3月場所は無観客開催に…😭
堀江本店の杉原です。

こんにちは。堀江本店の杉原です。

新型コロナウイルスの影響で続々とイベントが中止、
無観客になる中、8日からの3月場所も無観客開催になってしまいました。

 

会場はのぼり旗も無く太鼓だけが設置されていました…

 

今を遡ること30年以上前、
小学生だった私は相撲にハマっていました。

 

当時、3月場所は春休みと重なり、
大阪府立体育館へも歩いて行けたので
15日中半分くらい観に行っていた年もありました。

 

当日立ち見券というものも存在して
確か子供は数百円で入場できました。

 

今では考えられないですよね。

 

毎年、観戦記念に必ずパンフレットを購入。
一番古いものは1982年、

表紙は昭和の大横綱千代の富士。

 

メチャクチャカッコいいですね!

 

 

当時、力士のサインをもらうのも楽しみの一つでした。

 

朝潮と若嶋津!お二人とも大ファンでした!

 

 

小学生でもそこそこ身体の大きかった私が
果敢に千代の富士にもサインをもらいにアタックしたところ
屈強な付き人にはね返されたのは
今となっては良い思い出です。

 

たくさんのフラッシュを浴び車に乗り込む横綱はオーラに満ち溢れ、
その姿は今でも鮮明に覚えています。

 

パンフレットの楽しみ方は色々あって面白いのは
一年一年どんどん出世して行くのがわかる所です。

当時の例で言うと北勝海と双羽黒。

 

 

たった数年で十両から横綱に昇進。

身体がどんどん大きくなって行くのもよくわかります。

 

若貴ブーム後、海外力士が席巻するようになってからは
ほとんど相撲を観なくなりましたが小学生の頃は本当に面白かったです。

 

思い出はこれくらいにして
今回は無観客開催をTVで楽しむつもりです。

 

静まり返った館内での
幕内力士同士のぶつかり合いは興味がありますね。

 

最後に早く今回の事態が終息して
また生で観戦出来るようになる事を願っています。

 

来店できない
お客様へ

家具
インテリア
相談無料