BLOG

スタッフブログ

           

2020.07.31 (Fri)

文具&工具大好き⭐︎
堀江本店杉原です。

昔から文房具が好きで今でも新製品は必ずチェックしています。

 

文具選びのポイントは見た目と使い勝手、そしてお手頃価格であること。

高価なものはあまり買いません。

 

そこで!いくつか私のおすすめを紹介しますね⭐️

 

最近のお気に入りボールペン🖋は三菱uni-ball oneとゼブラのブレン。
どちらも書きやすく、お手頃価格です🤩

 


近未来の乗り物🛸のようなカドマルPRO。

ラミネートなどの角を丸くするもので店では必需品です。

コレを作った人、

天才です‼️

 

社員旅行✈️で訪れた台湾🇹🇼の故宮博物院で購入した
豚🐷の角煮の形をしたマグネットもお気に入りのひとつ。

 

 

レジでレシートの押さえに使っています😍

 

 

工具🛠も好きでホームセンターに行く際はチェックします。

好きなのは背の低いドライバー。
ついつい買ってしまいます👛

 

 

組み立てに何かと必要になる
六角レンチのビットとラチェットギア⚙️付きのレンチ🔧

 

コレらも必需品です🤩

 

どのツールも共通点はストレス無く使えるところ。

 

皆さんも一度、普段使いの身近なモノを見直してみては?

           

2020.07.22 (Wed)

これも一つのインテリア🌸
天王寺MIO店の八尾です!

暑中お見舞い申し上げます☀️

日差しも強くなってきて、
日焼け止めを塗りたくる季節になって来ました🧴

 

私は夏は苦手なので、熱くなるたびに
お家から出たく無くなります😅
(インドア派なので…)

 

そんなお家から出たくなくなる理由の
一つがコチラ!!

 

 

最近お迎えした
念願の紫陽花です~~💐

可愛すぎます!!!

 

こちらは「蒼の瞳」という品種で
厳密に言うと紫陽花の近縁種になるのですが
1年中緑の葉っぱがつくので
お部屋向きなお花🌸

 

秋には深い青の実を付けるらしく、
花が落ちても楽しめます🌿

 

この前、街をぶらついていて
ふらっと入った花屋さんで

一目惚れ👀✨

 

すぐに店員さんに育て方を
聞いてしまいました😆

 

購入した日は大雨で
お休みの日なのに…😭と
少し凹んでいましたが

 

花屋に寄った帰り道は…

 

この通り!

写真がブレるぐらいテンションが
上がりました!!!笑

 

もう少ししたら
この子にぴったりの鉢植えを探そうと
思っています🌷

 

オノエファニチャーでは、
観葉植物も豊富に取り揃えております🌿

皆様もお家に緑を足してみませんか?🏡

 

天王寺MIO店でお待ちしております~!

           

2020.07.15 (Wed)

ばあばが娘の洋服を作ってくれました🤩
堀江本店の工藤です!

こんにちは🌟絶賛子育てに夢中の工藤です😍

先日、家に帰ると、娘の新しい洋服👗が沢山ありました。

 

買ったのかと思いきや
私の母親が作ってくれたそうです。

 

 

私がもう着なくなって、ずっと実家に残っていた服などを
再利用して作ってくれたそうです。

 

かなり上手に出来ていたのでビックリ😳

 

私も小さい頃に母親にセーターなど作って
もらっていたのを思い出しました。

 

母親も何十年ぶりに作ったので
懐かしかったとのことで
どこかホッコリさせられました。

 

次回はどんなのを作ってくれるか楽しみです。

 

また皆様にお披露目できたらなと思います。

           

2020.07.10 (Fri)

たまには映画以外のことも。
天王寺MIO店の森です!

こんにちは❗️天王寺MIO店の森です❗️

 

自粛期間がひとまず終わったと思ったら、
梅雨時期で雨の日が多くジメジメしていますよね💦

 

 

おかげで休みの日にガッツリ洗濯したいのに
中々出来なくてスッキリしない日々を過ごしてます☔️

 

皆さんはどう過ごされてますか⁉️

 

今回はどの映画をご紹介しようかなっと考えていたんですが、
たまには違う事を書こうと思います!

 

私は25歳ぐらいから今の37歳まで一人暮らしをしているんですが、
実は料理するのが好きで夜はなるべく自炊をする様にしています!
(仕事の日はお昼が外食になるので節約も込めて)

 

流石に1人なので手の込んだ物は滅多に作らないですが
簡単な男料理を良く作ります🍲

得意なのはそぼろを使った料理です!

 

※写真はイメージです笑

 

ドサっとミンチを買って来て大量のそぼろを作り
それを1食分ずつタッパーに小分けにし冷凍して、
仕事行く前に冷蔵庫に1食分を移して自然解凍させ、
帰って来てすぐ使える様に工夫してます!

 

最近では、そぼろ丼は十八番で麻婆茄子、そぼろオムレツ
レタス包みなどにアレンジしました!

 

実際の写真が無いのでまた機会があれば
写真撮って載せたいと思います^_^

 

私は完全な米派人間なので、
普段あまり麺類は好んで食べないんですが、
だいたい2、3ヶ月に1回に無性にラーメンが
食べたくなることがあるんです🍜

 

その中でもとんこつの細麺が好きで、
一蘭が好きで天王寺にお店があるので仕事帰りに行ってきました!

 

久しぶりに食べるとやはり美味しかったです!
オススメの麺の硬さは超かためです!

 

皆さんも是非行ってみて下さい!

           

2020.07.02 (Thu)

ほら、今晩、餃子食べたくなったでしょ?
堀江本店の東本です!

こんにちは😊堀江本店の東本です!

 

お休みされていた飲食店の営業再開で、
外食ができるようになってきた最近ですが…

ショックなことが❗️

 

突然の《ひょうたん》の閉店 Σ(゚д゚lll)

 

家族や友人からも次々に連絡が❗️
ショックで放心状態です😑
私をそんなに動揺させた《ひょうたん》の閉店とは…

 

👇《餃子のひょうたん》です🥟

 

神戸の有名な餃子専門店です。

私の愛すべき神戸メシの1つ、味噌だれで食べる神戸餃子🥟

幼い頃から食べていたひょうたんの餃子が

 

もう食べられないなんて…😭😭😭

 

悲しいですが、仕方ないですね。

こうなったら

大好きな餃子食べまくってやる😤

というわけで、《餃子のひょうたん》と並ぶ有名店《赤萬》へ。

 

メニューは餃子しかないので、
席につくなり『何人前?』とだけ聞かれます。

 

神戸餃子の味噌だれは、自分で配合できるお店が多いです。
ちなみに私は味噌だれに酢を多めに合わせるのが好きです😊

小ぶりでいくらでもポイポイっと口に入っていきます。

 

が、次❗️

 

南京町の中にある《ぎょうざ 大学》

 

こちらは、ちょっと大きめです🙆‍♀️
ご飯とスープのついたぎょうざ定食もあります🍚

 

が、次❗️

焼き餃子もいいんですけど、

あっさり水餃子も食べたい❗️

 

そんな時は、《上海餃子》

 

水餃子専門店です🥟

色んな種類の水餃子が食べられます😍
季節限定のメニューもあり、いつ行っても楽しめます✨

 

ここでお腹がはち切れそうになったので、これにて本日は終了。

 

《餃子のひょうたん》の閉店は、本当に本当に残念なのですが、
いつか復活してくれるんじゃないかと密かに願っているところです😌

 

今晩、餃子食べたくなったでしょ⁉️😁

 

来店できない
お客様へ

家具
インテリア
相談無料