BLOG

スタッフブログ

           

2025.11.04 (Tue)

食欲の秋、読書の秋、
やっぱり映画の秋 神戸店の森です!

こんにちは!神戸店の森です。

記録的な猛暑も終わり、一気に涼しくなりましたね。

 

そんな過ごしやすい季節の夜には、
ゆっくり映画鑑賞なんていかがでしょうか?

 

今回の気まぐれシネマでおすすめするのは、
ニコラス・ケイジ主演の「天使のくれた時間」です。

 

 

物語は、優雅な独身生活を謳歌していたビジネスマン
(ニコラス・ケイジ)が、
昔の恋人との“もうひとつの人生”を体験することで、
本当の幸せに目覚める姿を描いた、大人のファンタジーです。

 

 

題材は2000年公開のアメリカ映画で、
監督は『ラッシュアワー』などで知られるブレット・ラトナー。

 

『素晴らしき哉、人生!』をモチーフに、
誰もが一度は考えたことのある
「もし、あの時違う道を選んでいたら?」
というテーマを描いたファンタジー映画です!

 

 

初見は、DVDのジャケットに惹かれたのがきっかけでした。

でも観始めると、物語の構成やテンポの良さ、
映像の美しさに引き込まれて、

 

気づけばあっという間の2時間!

 

 

劇中でニコラスが叫ぶ

「じゃあ、どうすればいいんだ!」

というセリフ。

思わず感情移入してしまい、
観る人誰もが同じ気持ちになるはずです。

そのほかにも、
心にしみる言葉がたくさん散りばめられています。

 

 

季節の変わり目に、ほんの小さな幸せな気分にしてくれる、

そんなハートフルな一本をぜひどうぞ👼🪽

 

天使のくれた時間 予告編

           

2025.10.02 (Thu)

4Kデジタルリマスター版でついに公開!
ヤックル再び!堀江本店の西原です!

ジブリ好きの方達はもうご存知だとは思いますが、
ついに「もののけ姫」が4Kデジタルリマスター版にて
リバイバル上映になる事になりました✨

 

2020年に再上映があった際にも、
何度も映画館に足を運んだのを覚えています。
テレビ📺で見るよりも映画館で見る方が迫力もありますし、
やっぱり良いんですよね〜気分的な所もあるとは思いますが…ww

 

 

あまり詳しくないので、調べてみると
IMAXの劇場の仕組みが凄いんですね!

 

高解像度の客席を包み込むような大画面と、
臨場感、没入感のあるサウンドシステムなど、
もはや「もののけ姫」を見るためのシステムではないでしょうか🎉

 

 

 

広大なシシ神の森🌳での大自然が
どこまで鮮明にクリアになっているのか?

 

アシタカが呪いを受ける際の祟り神との
スピード感のある映像と迫力のある音響がIMAXだとどうなってしまうのかッ!

 

シシ神がデイダラボッチに変わるシーンの半透明な映像は!

 

モロの「だまれ小僧ッ」の迫力は如何なものか!

 

などなど期待感で毎日眠れませんww

 

もはや見ている途中でテンションが上がりすぎて

「ヤックル!」

とか叫んでしまいそうで…不安です。

 

 

最近は2025大阪・関西万博の
ミャクミャクのグッズを身に付けている人々が沢山いますが、
10月下旬頃にはコダマグッズや
玉の小刀のキーホルダーを付けた人達で
いっぱいになる事を祈って🙏
楽しみに公開を待つこととします。

 

最後にオノエファニチャー人気のソファに

「コダマ座らせて」

ってチャットGPTに言ってみますね😆



意外と数が多くて卒業写真みたいになりましたww

 

           

2025.09.08 (Mon)

2016年にまさかの再集結した
ある「モノ」観てきました。
堀江本店の杉原です!

先日、7月28日にあるモノを観て来ました❗️堀江本店の杉原です。

 

 

このスタッフブログでは神社仏閣⛩️巡りなど
高貴な趣味を持ったスタッフが多く、
私もラーメンばかりではいかんと思い…
あるモノを拝みに行って参りました。

 

 

場所はZepp Osaka Bayside⁉️

 

THE YELLOW MONKEYライブ‼️
実に神々しい❗️

 

ドーム公演を行うほどのバンドのライブハウスでの貴重なライブを
今回、運良く🎯観覧することが出来ました🤩

この日は1時間限定であっという間の出来事でした…

 

圧巻の演奏はさすがの一言でした😆 
もはや国宝級ですね✨

 

1992年メジャーデビュー後2001年に解散 

 

そして2016年にまさかの再集結。その復活ツアーの神戸ワールド記念ホールのライブで初めて生の演奏を聴く事が出来ました。

 

 

もう見る事は無いと思っていただけにあの日の感動は今でも忘れられません🤣何とアリーナ15列の神引き❗️でした😭

 

 

そこからコロナやメンバーの病気などがあり昨年、ようやく待望のツアーが再開。今年の6月、新設されたジーライオンアリーナ神戸でのライブを観覧することができました。

 

再集結からあっという間の9年。月日が経つのが本当に早く感じます。

 

ライブが観れるのはいつまでも永遠ではないので
これからも機会があれば参加してみたいです。

 

 

次回お寺特集でお会いしましょう。

           

2025.07.15 (Tue)

はじめまして!
4月にオノエファニチャーに入社した
片山です!

はじめまして!
4月に入社しました片山です。

 

家具関係の仕事をしていた母の影響もあり、
家具インテリアに興味を持ち始め、この業界に入りました。

 

新しい環境で過ごす日々は刺激も多く、とても充実していますが、リフレッシュをかねて先日、川床で有名な京都の貴船に行ってきました🍃

 

以前からずっと行ってみたかった場所だったので、
行きの電車からわくわくが止まりませんでした♩

 

 


到着して向かったのは「兵衛cafe」
山の上の方にあるお店で、
歩いた後に川床で涼みながら食べた
モナカは最高でした 😋😋

 

 


そのあとは貴船神社へお参りしに行き、
御朱印をいただきました⛩️

 

ドット柄の御朱印帳がすごく可愛かったので、
今使ってる御朱印帳がいっぱいになったら
また買いに行こうと思います。

 


ちょうど七夕の時期だったこともあり、
境内には短冊が飾られていて、
見ているだけで夏らしさを満喫できました🎋🌠

 

 


貴船の他にもDOLFという行きたかったカフェにも行くことができて、朝から充実した1日になりました🈵

 

貴船の川床は5月〜9月頃まで流しそうめんなどのイベントもあるので、機会があればぜひ足を運んでみてください🚶‍♀️🚶

 

 

■私が訪れたところ

 

兵衛Cafe
〒601-1112 京都市左京区鞍馬貴船町101番地

お店の詳細はこちら

 

貴布禰総本宮 貴船神社
〒601-1112 京都市左京区鞍馬貴船町180

神社の詳細はこちら

 

 

喫茶店ドルフ
〒606-0007 京都府京都市左京区岩倉東五田町4

お店の詳細はこちら

           

2025.07.04 (Fri)

初めまして!
この度オノエファニチャーに入社した水侍です!😽

初めまして☺️
この度オノエファニチャーに入社しました「水侍(みずし)」と申します😽

 

今までインテリアは全くの未経験でしたが、
SNSで家具の情報を得るのが好きで、
家具に携わるお仕事がしたい!と思いこの業界に入る事にしました🪑
皆様と笑顔で楽しくお話出来るよう頑張りますので、
どうぞよろしくお願いします。✨

 

 

初blogという事で何を書こうか迷ったのですが、
先日 同期の片山と遊びに行った時の思い出を語ろうと思います💭

 

 

入社間もない頃に片山と一緒にお昼ご飯を食べに行く道中、
お店と同じ通りにあるフレーバーショップを見かけて、

“今度お互いの休日が被ったら一緒に行こう!”

と約束をし、先月、2人でフレーバーショップにお邪魔してきました🌼

 

 

このお店は沢山の香りの中から自分の好きな香りをいくつか選出し、
何度も細かい調合を経て、
世界に一つだけの自分の好きな香りを制作することができる
フレーバーショップです𓂃🫧
ボトルキャップやラベル、刻印する文字も決められます!!

 

 

次に向かったのはレトロな喫茶店☕️
店内はレコードが流れており、
キャンドル型の照明がオシャレで店主もお人柄が良く、
楽しい一時を過ごせました😌

 

冷たく甘いアイスクリームと、熱くほろ苦いティーの相性は抜群🍨🤎

 

 

他にも定食屋さんでご飯を食べたり、
アクセサリーショップを巡ったり・・・

 

普段誰かと外出する事があまりないので、
とても充実した一日を過ごせました😸

こんな私ですが、またお店に来店された際は
気軽にお声がけくださいね☺️

 

■私たちが行ったお店

ザ フレイバーデザイン®︎ フラグシップストア 大阪
〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1丁目14−14 堀江マンション 104
お店の詳細はこちら

来店できない
お客様へ

家具
インテリア
相談無料